たけのこRUN日記

アラ50男のラン日記。ソフトバレーやスノーボードも。

第3回オホーツク網走マラソン④

木曜日。

今日のラン。雨の天気予報を信じてランオフ。

珍しく当たったし。

 

 夜ソフトバレーがあったので、朝ランなくても良いかと思ってもいました。そのソフトバレー、今日はやたら人数がいてちょっと運動不足。いつもなら走らない金曜の朝ラン、明日はしようかな。

 

***

 

 目標だった(エイドを除いて)歩かずゴールを無事達成しました。ゴールゲートをガッツポーズで通り抜けます。そして振り向いて一礼。今までしたことがありませんがほぼ無意識に出てました。最後まで走りきれた、その喜びと安堵からかな。と同時に時間が気になりましたが、ちょっと朦朧としてて時計を見つけられません。仕方ないからそのまま進みフィニッシャータオル、完走メダルをもらい、ICタグを外してもらいます。そして完走証をもらってタイムを確認。再掲になりますが、

f:id:bambooshoot07:20170924133020j:plain

 

 サブ4にはやっぱり届いてなかったか。でも4時間1桁なら全然悪くない。去年の道マラでのPBを10分以上更新。何より歩かなかったことが本当に嬉しかったです。最後まで走り続けるのは苦しかったけど楽しかった。そしてこれでまたサブ4を目指して頑張れると思いました。最後まで走りきることが、自分にだって出来たんだから。

 

***

 

 この完走証にはドリンクサービス券と400円分の食券が付いてました。食券は湖畔園地で行われてる収穫祭で使えるものです。ドリンクは…顔を上げたらそこに交換所が。ビールがある。ゴール直後にビールサービスって本当ですか!?まだ呼吸も整ってないくせに、ふらふらと歩いて行って迷わず「ビールを」と。北海道限定ビールのサッポロクラシック、2分もかけずに飲み干しました。うまい。ほんとにうまい。このタイミングで飲める大会ってそんなにありませんよね?

 

 預けた荷物を受け取って着替えに。このタイムだと更衣室は混んではいません。そこそこ場所を使ってゆったり着替えます。着替え終わって収穫祭の会場に。またビールが欲しい。ビールがあるとこを適当に選んでビールとサンドイッチを購入。空いてるベンチに座ってゆっくり飲みました。そのうち知り合いがきたので、席を改めてゆっくり飲み食い。飲んでるとじわ〜っと準完全完走の喜びが湧いてきます。いつになくご機嫌だと指摘されるくらいでした。

 

***

 

 今回ガーミンを忘れました。速報でこの話題を上げた時の反響がすごかったですよね。コメントに返信を書きながら(みんなガーミン依存症だなあ)と思いました。もちろん自分もそうで、立場が逆なら同じようなコメントを入れたと思います。ただ、いざ走ってみれば違う楽しさがありました。ペースが変わったかな?と思うたびに時計を見る。1kmごとのアラームのたびに時計を見る。苦しくなってあとどのくらいで次の1km?と思っては時計を見る。まるで時計に支配されてるみたい。それが一切ないのです。

 

 ペースが変わるのは体調の変化。疲れて落ちたり馴染んで上がったり。1kmごとのペースは走る上ではあまり関係ないし、苦しくなったら下げればいい。楽になればまた上がるし。それよりも体のあちこちの具合と相談しながら走ることが楽しかったです。後半は苦しい時間が多かった。けど苦しくなったらストライドを縮めたりして体力の回復を待ち、走れるようになったらまたペースを戻しました。今回準完全完走が出来たのは、案外ガーミンを忘れたからかもしれません。記録を狙うことは無理でしょうが、マラソンの楽しみを確認するには良いかもしれません。

 

 また道マラの反省から取り組んだフォーム改善も、完全ではありませんがうまくいったと思います。ただこの点に関してだけはガーミンを忘れたことは痛恨でした。ピッチとストライドの確認が出来ませんので。この確認が出来ないと本当にうまくはまったのかがわからないのです。感覚的にはうまくいったと思えますが、数値で見てこそです。良い走りができたと思えるだけに、先例を残せないのは残念です。

 

***

 

 長々と続けましたが、これで第3回オホーツク網走マラソンのレポを終わります。今回はエイドを中心に書きました。本当に充実していると思います。runnetでの感想も概ね好評。今年も100選に入りそうです。エイドもですが、市長の評価がまた高いのも特徴です。なんでも制限時間近くにゴールした人もハイタッチで迎えられたそうです。リーダーがここまで熱心でなければこんな盛況は見ないでしょう。交通の便が少し問題ですが、機会があればぜひ参加して欲しいと思います。

 

 そして自分の今シーズンは10月8日の北見ハーフマラソンで締めを迎えます。もちろん今年も雪の中だろうが走りますが、レースはこれに出ると当面予定がありません。そのハーフマラソン、とりあえず前年越えを目指します。1時間45分切り。どのくらい達成可能かは、日曜のロング走で。今のフォームでどのくらいの最高ペースが出るのか、ふくらはぎの負担はどのくらい軽減されてるのか、楽しみつつ記録を狙いつつその辺を確認してみようと思ってます。まだもう少し、成長を願って走りたいと思います。

 

 でも明日の朝の気温、5℃だって。まじか〜?

第3回オホーツク網走マラソン③

27日水曜日。

今日のラン。朝ラン:ジョグ。

8.25km - 57:02 - 6:55/km - 168spm - 0.86m

 

 今日も疲労抜きのためのジョグ。このペースを維持しようとすると、下りが少し走りにくい。ペースが自然に上がることもだし、着地が少ししにくい。上りは逆にペースが遅くなりすぎるのが気になるけど、着地を中心にフォームは維持しやすい。とはいえ、この町ではフラットな場所は少ないので上り下りは避けられない。積極的に利用することを考えるほうが吉。

 

***

 

 レース後半に入ります。29kmのエイドはこのレース最大のエイド。まずしじみ汁がお出迎え。その次に長天、コーラ、ベーグルと並んでます。このエイドはさすがに歩きました。長天をそそくさと飲み込みコーラを2杯。いつもは口の水分を吸われる!と取らないベーグルも取りました。かぶり水を被ってから口に放り込み走り出します。それからレイクサイドパークのとろの中にあるトイレに。待ち時間は0。ここまで1時間ほど我慢してました。そしてここから後半の走りへ。

 

 去年も一昨年もこの先は歩いたり走ったりを繰り返してました。なのであまり気にならなかったことが。30km地点からしばらくは漁港を走ります。アスファルトではなくコンクリートの上。走るとこれが思ったよりきつい。硬くて。この辺から歩きたい誘惑との戦いが始まりました。

 

 まだこの辺では歩くまい歩くまいと思うだけで、それほどペースも落とさずに走れてました。ただ、エイドは待ち遠しくて仕方なかったです。水を取る時だけはほんの少し休めるから。苦しくなって歩きそうになったら、胸のはてブロマークを右手で抑えて、みんなが応援してるって思って脚を動かし続けました。そして前日に最低でもここまではと思っていたキリンが見えました。

f:id:bambooshoot07:20170922212834j:plain

 

 33kmのエイドに到着。今年も監獄和牛が振舞われてました。去年はやけで3切れ取りましたが、今年は最初っから楊枝に3切れ刺さってました。よく焼けた肉が3切れ…美味しいけどちょっと食べにくい。口直しのトマトがかえって美味しかった。みんなに配るから仕方ないけど、レア好きには少し物足りないな、よく焼きは。

 

 少しパワーが戻ったとてまだ30〜35kmの壁の中、少し走ればまたしんどくなります。周りは歩いてる人が増え誘惑も増してます。『次のエイドまでは頑張る』を合言葉になんとか走り続けます。この次の35kmエイドは天童市スペシャル。フルーツが待っている。まずはそこまで頑張る。そして待望のエイドに到着。皮ごと美味しいシャインマスカットが2個とりんごが1片。このマスカットがレース中の最高賞。美味しかった!

 

 そこを過ぎると終盤戦に入ります。

f:id:bambooshoot07:20170926233958p:plain

 天童市スペシャルを過ぎるとサイクリングロードに入ります。高低図で青い丸のところ。国道を越えるために上りになっています。これが意外とえげつない。歩いてしまっていても、上りがきついな、応援少なくてさみしいなと思いますが、走ってるとなおさら。歩いてる人はさらに増えてる。きつくなったらペースを落とし、自然にペースが戻るのを待ち、またきつくなったらまた落とす、ってのを繰り返して歩かないで走り続けました。いよいよ苦しい時は胸のマークにすがって。決してオーバーワークにならないよう、体との対話を続けて慎重に進みます。

 

 この辺りで能取岬への上り坂で抜かされた知人に追いつきました。追い抜いた時は彼は歩いてました。その次はミニスカポリスさといもさんの姿が。今度はなかなか追いつきません。彼女、歩かないんですよね。ほんと女性はスタミナある。でもおかげで自分も歩くことなく走り続けられました。それでもペースが戻ってる区間で差が詰まり次第に追いついてきます。そして本日2度目のお声掛け。二人ともへばってるので会話にはなりません。アクティブレスト決め込んでる間は並走。回復してる時間で少しずつ差を広げていきました。

 

 そして湖畔園地に。最後のエイドで予定されてないかぶり水をいただいてラストスパート。ってももうキロ6以上のスピードは(たぶん)出てません。公園内でもなんどかコーナーがあり、その回数分がっかりしながらゴールゲートを探します。何度かがっかりした末にゲートが見えました。同時にたくさんのひまわりが見えます。よくぞタイミングを合わせましたね。あとはあそこまで走るだけ。やった!走りきった!

 

 ゴール後、エピローグはまた明日。長くてすみません。

第3回オホーツク網走マラソン②

26日。火曜日。

今日のラン。朝ラン:ジョグ。

9.07km - 1:03:24 - 6:59/km - 168spm - 0.85m

 

 まだ筋肉痛は癒えてませんが、疲労抜きで朝ランしました。このペースをこのピッチで走ることにも慣れてきました。走り始めは脚が笑えるほど重くてどうなるかと思いましたが、後半はそれほど重さも痛みも感じませんでした。日中も脚の痛みとか引いて楽になってました。あと、あまり考えないで走ってると普通は次第にペースが上がるのですが、今のこのペースにしてからは徐々にペースが落ちてくんですよね。それがちょっと不思議。

 

***

 

 スタート後、鏡橋という網走川にかかってる橋を越えるまでは追い越し禁止。ゆっくりと走り始めます。この橋は『流れる清流を鏡として、我が身を見つめ、自ら襟を正し目的の岸に渡るべし』という由来で名付けられたそうです。

f:id:bambooshoot07:20170926232300j:plain

 

 ここから駅まで出て、それから海岸線に出ます。ガーミンがないので感覚でキロ6くらいでゆっくり走り出しました。このペースだとガンガン抜かれます。もしペースを数字で把握していたら、焦って付いて行こうとしたかもしれません。しかし5時前には済ませた朝食もこなれてなくて、ペースを上げられる気がしない。お腹が軽くなるまで我慢か?そうだね、と。

 

 ツイッターの知り合いの”ミニスカポリス”に駅に着かないうちに抜かれました。あらかじめコスプレ姿を知っていたので追いかけて挨拶します。しばし歓談しながら並走。しかしこのペースは早い感じ。たぶん530くらい。

「今のペース、どのくらい?」『だいたい5分半だよ』

やっぱり。この地点でこのペースは早いから落とすわと言って、先に行ってもらい、元のペースで走りました。そして最初のエイド、4kmのカニの鉄砲汁に到着。

 

 このエイド、毎年出てますがまだ一度も取ったことがありません。カニは嫌いではないのですが、鉄砲汁とかになると苦手なんです。しかもまだ4km。しょっぱいものが欲しくなる程疲労してない。毎度思うけど、このエイドもっと後に出てこないかなあ。後で登場する29kmのしじみ汁は美味しくいただけるんです。でもここはまだ4km。水ですら要るかどうかです。本当惜しい。でもこんな珍しいもの、取らない手はないんですよね。結構ランナーが集まってました。

 

 そこから少し先5.5kmで水とスポドリ。今までなら歩いて飲んでましたが、今回は走りながら飲みました。半分くらいは胸にかかってましたが。やってみれば案外出来る。そう思ったので、29kmの大エイドまでは同じように走りながら取ろうと決めました。10km地点では水の他に「お菓子な牛乳かい」というキャラメルと「流氷飴」。キャラメルを口に、飴を手にとって走ります。そして、

f:id:bambooshoot07:20170926233958p:plain

ピンクの丸のところ、能取岬への急坂に入ります。こうして見るとなんか異常な高低差に見える…

 

 坂の始まりが一番勾配がきついです。ペースがわからないので、きついと感じないペースに遠慮なく落として走ります。ある程度登ると上り下りが交互にきます。能取岬に入るとこのコース随一の風景、岬の突端を走りながら海を眺めます。そして能取岬のエイドへ。ここではいも団子&かぼちゃ団子、牛乳、あんぱん、水の順に給食が並んでます。いも団子をとって牛乳で流し込んであんぱんはスルーして水を飲んで通過しました。ゆっくりですが歩かず走って。今思えばアンバン食べたかったな。

 

 登ったらなら降りる。美岬トンネルを抜けて能取湖岸へ。能取湖を右手に眺めながら、(去年はこの辺で苦しくなったな)と思い出します。が、今年はまだ余裕を感じてました。20km地点のエイドではアミノバイタルが。これ結構ありがたかったです。ちびちび飲みながら走りました。

 

 緩やかな下りをたんたんと進み25kmのエイドでバナナを取ります。「天才ビートくん」というお菓子もあったのですが、走り続けていたので取り損ねました。ん?そうか、この辺がいつも鬼門の25kmだったんだ。脚は少し重くなりつつありましたが、去年に比べれば全然余裕。トラウマ気味のスライド区間に入っても止まるような気配はありません。体感的には545くらいのペース。もう少し上げたいけど体はあんまり乗り気でなさそう。サブ4のペーサーとすれ違った時はちょっと焦りましたが、結構距離があったのでペースは維持しました。

 

 そして折り返して29km地点、レイクサイドパークのとろの大エイドに到着です。ここまで一度も歩かずに来れました。

 

 思ったより長くなってしまったのでまた明日へ。今回はエイドを中心にお送りしております!書き抜いてると本当エイド充実してますね。

 

第3回オホーツク網走マラソン①

今日のラン。

ランオフ。走るどころか歩くのもやっと。

でも明日は疲労抜きにジョグしたいな。

 

 オホーツク網走マラソンをふり返る前に、この大会に臨むにあたって考えていたことから。ブログやコメントで何度かサブ4はともかく歩かず走りきることが目標と言ってきました。これは目標の後退でも実績がない故の謙遜でもありません。本当に走りきることが目標でした。

 

 初マラソンの第1回オホーツク網走マラソンで25km過ぎに歩いた時は、初めてだから仕方ないと思いました。去年の道マラは33kmくらいまで粘れて、練習の成果や成長を感じましたが、その次の網走マラソンではまたしても25kmで歩きました。道マラから1ヶ月だから仕方ないのか?とか他の原因も考えてはみましたが、冬になりシーズンオフになったこともあり十分な検証はしませんでした。

 

 そして先月の道マラ。3月以降これまでに比べ内容も量も充実した練習を積みました。サブ4狙いを公言して恥ずかしくない練習だったと思います。しかし結果は…気温がどうとかっていう問題ではない。さすがにこの時は何かが問題だ、改善しなければと真剣に思いました。そこで取り組んだのがピッチとストライド、フォームの改善でした。25kmでふくらはぎが動かなくなって走れなくなる。ならばふくらはぎを極力使わない走りに変える。鍛えるのもありでしょうがそれ以前にまずはフォームからです。

 

 9月に入ってから本格的に取り組みました。ポイント練習も回避してひたすらジョグを重ねました。姿勢や動作起点の変更、ストライドの調整。テーピングによる足首の固定など。試行錯誤を繰り返しレース前週になってようやく形が見えました。これか?と。そしてこれでも駄目だったら、もうフルマラソンは諦めようかと思っていました。自分の体質では走りきれないんだと。

 

 それゆえに今回走りきれたことは本当に嬉しかった。今までゴールして振り返って礼をしたことなどありませんでしたが、今回はほぼ無意識に礼をしてました。それくらい嬉しかった。そしてものすごく達成感を感じましたが、それで燃え尽きた感はありませんでした。やった、ここからスタートだ!そんな晴れ晴れした気持ちでした。もうすぐ冬になりますが、これでまた氷点下の中でも走り続けられます。

 

***

 

 今年も会場にはJRで向かいました。スタートが去年より15分早くなり余裕が少しなくなりましたが、レース終了後はビール飲みたいので車という選択はなし。朝一番の鈍行に乗ります。

f:id:bambooshoot07:20170925205948j:plain

2両編成で乗車率たぶん60%くらい。そのうち8割はランナーかな。レースに向かってるらしく誰も話をしてません。静かな車内。自分も音楽を聞きながら車窓の景色を楽しんでいました。進行方向に対して左手側が窓。窓際に左腕を乗せて外を見てました。そう…左腕を乗せて。

 

 何かが引っかかったのでしょう、はたと気づきました。ガーミンがない。どう見てもない。あるのはガーミンのために白くなった手首だけ。気づいた瞬間血の気が引きました。いやほんとサーって音がした。どうする?っても取りに戻れるわけもないし、持ってきてもらうわけにもいかない。諦めるしかない。諦めるしかないのになんとかしたいと焦りました。どうするどうする?でも得られた結論は…諦める。当たり前だけど。

 

 幸いなのは気づいたのが結構早い時間だったこと。諦めてガーミンなしで走ることを受け入れその上でどう走るかを考える時間が持てました。実ペースは走ってる間は分からないのですからペース配分は考えられない。もともとゆっくり入って能取岬が終わってからペースアップと思ってましたがその根拠もない。ピッチを180を維持して走ろうと思っていたのも数値的には確認不能。でも。見た目このくらいの流れならペースはこのくらいとか、ピッチはこれで180くらいだろうとかそういう感覚はあるはず。きついか楽かも体が教えてくれるはず。体と感覚と常に相談しながら走ろう。そう割り切りました。この開き直りが奏功したかもしれません。

 

 網走についてシャトルバスで会場に。今年も早くからアップしてる人たちが。

f:id:bambooshoot07:20170925211311j:plain

自分はこの域には達しないだろうなあ。なんでこれから42.195kmも走るのにアップできるんだろう?天気はこの時点では快晴でした。気温はそれほどでもありません。昨晩降った雨のおかげか空気は爽やかでした。

 

 独特なスタート地点

f:id:bambooshoot07:20170925211452j:plain

f:id:bambooshoot07:20170925211540j:plain

右側のスタートの柱に隠れてる白い建物のところに、本当の刑務所への入り口があります。このレンガのは観光用。記念写真を撮る人であふれてました。あ、今回のレポはこれが最後の写真です。エイドを楽しむと言いつつ走りは極力ガチで行くつもりで、スマホ携帯しませんでした。ガーミンがなくて余裕がなくなってたし。

 

 ガーミンがないので時間の管理も煩わしくなり、知り合いを探すことも諦めて荷物をまとめて早めに預けました。そしてスタートブロックへ。今何時なのか、スタートまでどのくらいか全然わからない。時折放送で時間を知らせてくれるので、イライラすることありませんでしたが、ほかのランナーの手首を見ては凹むを繰り返してました。ゲストランナーの金さんとワイナイナさんの挨拶、続いて網走市長の挨拶、そして号砲。ブルーな気分の中、第3回オホーツク網走マラソンが始まりました。

 

 明日に続きます。

 

【速報】オホーツク網走マラソン

残念ながらサブ4には1歩及ばず。

f:id:bambooshoot07:20170924133020j:image

  あと6分。だけど満足はしてます。エイド以外は一度も歩きませんでした。5回目にして初めてのこと。本当のフルマラソン完走者になったなと。今までで一番ぐったりしてるけど、一番スッキリしてます。

 

  要因はですね……ガーミン忘れたんですよ。ペースは体に聞け!上げるも下げるも体感次第。走ることに集中しました!詳細は明日以降のレポで!!

暖かい応援に感謝

土曜日。

今日のラン。ランオフ。

 

 いよいよ明日、オホーツク網走マラソンです。北海道マラソンからわずか4週間。フルの間隔としては長くはありません。しかしこの大会は北見から見ても地元と呼べる大会ですし、私自身の初マラソンの大会でもあって、極力参加し続けたいと思っています。交通の便が良いとは言えないので参加者数は増えてはいませんが、参加された方からは高評価をいただいてるようで、長く続く大会になればと思ってます。

 

 今日は昨日に引き続きランオフ。今週は月曜ランオフ、火曜・水曜は疲労抜きジョグ、木曜はペース走とは言え9km弱。それなりに疲労は抜けてると思います。買い物などで少し歩きましたが、脚はいつもより軽く思えました。…気のせいでないと良いけど。少なくとも道マラ前、去年の網走前よりは軽いかと。気のせいだとしても、しっかり疲労が抜けて軽いのだと思い込んでおきます。

 

 午前中買い物に出た時に、迷ってたインソールを買いました。SIDASラン3D。

f:id:bambooshoot07:20170923190626j:plain

もともと1足持っているのですが、bane basic

f:id:bambooshoot07:20170923191126j:plain

を買った際に間違って切ってしまい足より小さくしてしまいました。ジョグでなら使えるのでそれはmana bounseに入れておいて、匠練やジャパンブーストにはbaneを入れてました。でも少しの差なのですがシダスの方が良いんです。結局新しくシダスを買いました。ここまでは普通の話。足より小さくしてしまってるけど普通の話。

 

 帰宅して足に合わせて切り取って、ジャパンブーストに入れます。ジャパンブーストに入ってたbaneを匠練に入れようと思って入ってた普通のインソールを外したら、あれ?なんか青いインソールがその下に?外してみたらシダス。結構使い込んだシダス。大きさは足に合ってるシダス。はっ?

 

 明日走り終わったら履こうと思って、ビニール袋に入れてリュックにしまったmanaを出す。インソールを確認すると青い。やはり使い込まれた、足よりちょっと小さいシダス。えーっ!?なんでシダス増えてるの??あれ?あれ?って騒いでたら、息子の最初のインソールもそれだよと嫁から指摘。裏返してみるとなるほど「S」だ。自分のは「M」。足より小さいのはこの「S」の方。なんで今まで気づかなかったんだろう。でも、足に合うシダスが1足増えたわけで、なんか得した気分です。いいことあるぞ。

 

***

 

 昨日、一昨日と不安のあまり気弱なエントリーをアップしてました。不安なのは今でも変わりません。しかしそんな弱気なブログに、みなさんから暖かい応援のコメントをいただきました。本当にありがたい。実績から生まれる自信はありませんが、やってきた練習が自信になるということを、おかげさまで思い出しました。

 

 雪が解けてからの練習は十分だったと思います。ちょっと方向は間違ったかもしれないけど。だから。明日はきっとうまくいくと思って、フルマラソンを楽しんできたいと思います。結果としてサブ4になろうがなるまいが、とにかくきちんと最後まで走りきって、まずは本当の完走を達成したいと思います。

 

 エイドは歩きますがそこはご勘弁。

 

 みなさん、本当にありがとうございます!!明日は多分唯一のはてブロランナーなので、みなさんの代表として走ります!

 

不安すぎて落ち着かない

金曜日。

今日のラン。ランオフ。

 

 いよいよあと二日でオホーツク網走マラソン。昨日天気予報が外れて走ることができたので、今日と明日は当初の予定通りにランオフ。疲労抜きジョグの方が脚の疲労は取れるかもと迷いましたが、これまでレース前二日間を休足にしたことがないので、今回は走らないことを選択。まだフルマラソン5回目という経験の浅さはこういうとこに出ますよね。良い結果が出ればこれが定番となる…のでしょう。

 

 そうは思っても、やはり走らないことで不安になります。本当に走らなくて大丈夫なのか?と。それがよくないのだとは分かってますが、昨日の感触を染み込ませたかったという思いもあります。そんな不安からか今日は時間が経つにつれ気持ちが落ち込んで行きました。それでなくても自信が持てず不安な気持ちが強い今回。落ち着きません。

 

 今のところ天気予報では当日は曇り→晴れ。気温は21℃。気持ち暑いけど9月末ですので気にならないくらいかと。走るには良い気候になりそうです。今回も大目標はもちろんサブ4です。が、今月何度か言及してますように、まずは「走りきる」ことを達成したいし、できるようにペース配分を取ろうと思ってます。きつくなり始めたらその都度、ピッチやストライドを見直して立て直す。とにかく歩かない。きちんと走ればサブ4という結果も付いてくると思います。まずは、

f:id:bambooshoot07:20170922212834j:plain

35kmの監獄和牛のところのこのキリン。ここまでしっかり走ろう。

 

 この写真、2年前のです。この日はスタート時は快晴でした。結構暑かったです。この時は5時間を少し切れるくらいでゴールしましたが、その直後からゲリラ豪雨になりました。雷もすごかったです。フィニッシャータオルが雨避けで活躍。初フルマラソンだったこともあり忘れることが出来ません。あの頃はあんまりいろいろ悩まないで走ってたなあ。初心忘るるべからずで頑張りますか。

 

 8月が涼しかったのと先週の台風で心配してましたが、ひまわりも無事に咲いているようです。良い気持ちでこのひまわりに迎えられたいと思います。