初日の出ラン
2017年明けましておめでとうございます!
今日のラン。
朝ラン。初日の出ジョグ。
途中写真を撮ったりしてたのでペース遅くなってますが、
昨日ロング走したと自分でも思えないほど、
今朝の方が軽く足が動きました。
…なんで?
たまにこういう日がありますよね。
疲れてるはずなのに。
昨日のアルコールが燃料になってる?
去年も走りましたが、
今年も行きました、初日の出ラン。
昨日のロング走で時間はだいたい目処がついてます。
いつも走ってるコース。
約6km地点。
少し明るくなり始めたところ。
このタイミングの空の色が好きです。
朝ランのいいところ。
少し進んで8km地点。
遠くに若松スキー場が見えますが、少しピンボケ。
空がだいぶ明るくなってきました。
ので、ちょっと焦り始めました。
日の出ポイントは10km地点なので。
日の出ポイント。
なんとか夜明け前に到着。
このランニングコースで、標高かなり高い場所になります。
ここには25人くらい人が来てましたが、
走ってきたのは自分くらいでしょう。
そして…
去年はこちらの空に雲がかかっていて、
ご来光は一瞬しか出ませんでした。
今年は快晴。綺麗に見えました。
周りでは柏手を打つ方も。
よく見ると妊婦さんもいて、安産の願掛けかなあ。
寒くて心配になっちゃいますが。
特に願い事とかがあって見に来たわけではないのですが、
昇りきってランニング再開しようと思った時に自然と、
(今年こそサブ4を)
と思ってました。
サブ4の誓い。
ランニング再開はいいのですが、
よく見たらウィンドブレーカーが凍ってる。
そでがパリパリしてる。
襟が固まってる。
帰宅して整理体操しないで家に入って、
速攻でシャワー浴びました。
この天気だから冷え込んでました。
おかげでいい初日の出が見えたのですが。
***
朝食を済ませたらそそくさと支度してノーザンへ。
今年の初ボード。
常連さんの姿もなく空いてましたが、
整備が入ったのはホルンだけ。
あとは昨日の滑ってままの状態で…凍ってます。
滑るとガリガリ言う。
整備の入ったホルンが気持ちよくて、
ほとんどホルンばかり滑ってました。
13時には上がりましたが、
その頃には少し柔らかくなってましたけどね。
厳寒期はたいていこうなります。
***
ボードのあとはちょっと家の用事を済ませて、
明るいうちからビール開始。
正月ですから。
飲まずにどうする。
そんなわけで2017年もよろしくお願いします。