2人の歓迎と2度目の送別。
日曜日。雨から曇り、晴れへ。
今日のラン。ランオフ。
昨日のラン。朝ラン:ジョグ。
12.20km - 1:06:27 - 5:27/km - 177spm - 1.03m
ランオフ2日からのジョグ。体も足も軽め。ジャージを着てるという事もあって今日も時計を見ないでランニング。
最初の1kmはアップのつもりで軽めに。いつもより早い2km目に入るタイミングでピッチを上げ始める。時計見てないからどのくらいになってるかはわからない。足が重くないからいつもよりか上がってる感じ。でもしんどくもなく気持ちよく走れる。
今月は休みがちだからかなあ。
走りながらはペースもピッチも確認しなかったけれど、終わってから確認したらいつもより若干早い。ピッチも高い。ん〜これ、シーズン中に出来てればなあ。まあシーズン中は休むと落ち着かない気分になるのでなかなか難しいのですが。
舗装が出てるうちに色々手応え探っておこう。
***
昨夜は会社の飲み会でした。歓迎会兼送別会。中途採用が2名のうち1名と、退職する1名が同じ課員。会社の飲み会はかったるいので行きたくないけど、流石に今回はありえない。雨の中歩いて街へ。
一次会では隣が昨年入社の女の子でした。で、彼女が料理が出るたびに写真を撮ってます。今時の子ですねえ。ツイッターに上げるのかインスタに上げるのか。自分はこうしてブログを上げてる人ですが、え〜、1枚も撮ってません!
いやほら、まだSNS疲れがね。
一次会は乾杯の時にビールが来なかったり、冷酒頼んだらおちょこが来なくて瓶から飲むはめになったり、自分だけ踏んだり蹴ったりでしたが、二次会ではゲームで盛り上がったりで楽しく過ごせました。
さて。今回退職する女性は2年前、産休での補充として再入社されました。産休に入った彼女が入社する時に入れ替わりに一度退職しています。まさかの再登板。当時2人だけで業務をこなしており、産休でいなくなると正直立ち行かなくなります。人がいればいいという職場・職種ではないので、途方にくれていました。そこに現れたまさに救世主。
本当に助かりました。新卒にも厳しく指導してもらえていたのもありがたかったです。2年間ご苦労さまでした。
でも同じ会社で二度送別会開かれるのって、本人的にはどうなんでしょうね。