たけのこRUN日記

アラ50男のラン日記。ソフトバレーやスノーボードも。

4月終わり

今日のラン。

朝ラン:いつもの

10.46km - 1:02:27 - 5:58/km

 

まだまだリハビリって気分で走ってます。

以前ならこのペースでも鼻呼吸維持出来てました。

今はちょっと出来てない。

 

これからこれから。

 

晴れてると思ってなかったので、

桜を今日も楽しめました。

寄り道してまで愛でる暇がなかったのが残念。

 

***

 

今日で4月も終わり。

今月の総距離は139.85km。

150kmにすら届いてないのは情けないといえば情けないけども、

1〜3月は0kmとか30kmとかでしたからね。

 

よきよき。

 

いや〜ほんとに3年近くも毎月200km走ってたのか?

 

ま、これもこれから。

とりあえず6月12日の美瑛ハーフを目標に、

怪我ないよう地味に上げていきます!

 

それまでにめっちゃ痛い左肩、治りますよ〜に!

 

では。

 

ゴールデンウィーク?

今日のラン。

朝ラン:花見ラン。

13.04km - 1:18:36 - 6:02/km

例年なら写真を撮りつつ、もう少し長い距離を走ります。

今年は冬期間走らなかったので、

距離は無理せず、写真は諦めて走りました。

 

でも。

撮り溜めてる写真からお気に入りの桜を。

 

 

この桜に、今年も挨拶出来ました。

もう何年そうしてるだろう。

 

***

 

長い人では今日から10連休だそうですが、

自分は暦通り。

今日は休み。明日は仕事。明後日は休み。

また働いたら3連休。

んで2日働いて。

 

なんもできん。

 

といってゴロゴロしててもなんなので、

ちょっとドライブ。

 

まずは美幌峠へ。

今月リニューアルオープンとなったので見物。

1Fが大幅に変わってる。

オシャレになった。

 

今っぽい。

ここもあげいもをやっていて、

北海道では最も有名な中山峠のよりも美味しいと思ってます。

それがどうも味が変わったという噂。

 

今回は実食しませんでした。

…売り切れててなかった。

日を改めて食べてみよう。

 

その後、本命の露天風呂へ。

 

 

屈斜路湖。コタンの湯。

無料ですが清掃が行き届いていて気持ちよく入れます。

この写真も以前に撮ったものなので、

湖面に氷が張ってますが、

今日はすっかり溶けてなくなってました。

 

着いたときは誰もいませんでした。

(ゆっくり入れる…)と思ったものの、

熱い。

ほんとに熱い。

気温が低いので、下半身だけ入るとか、

工夫して長湯してました。

しばらくして、

何かの調査をしにきた人がいて、

温泉の大きさや湯温を計り出しました。

 

45℃です

 

え?45℃??

つい声をかけ確認してしまいました。

熱くないですか?と聞き返されました。

 

え〜熱いですとも。

 

数値で聞いたらいよいよ熱くなり、

程なく上がりました。

それでも30分以上は入浴してたかな。

 

いつもはここまで熱くないんですけどね。

夏になったらまた来よう。

 

***

 

帰宅してもまだ明るい。

夕食には少し早い。

お風呂入ったし…ここは…

 

ビール!

 

ん〜明るいうちに飲むビールはほんと美味しい。

休みらしい1日にしました!

 

明日は仕事だけど!!

 

では。

 

 

 

今日のラン。

朝ラン:いつもの

10.43km - 1:02:24 - 5:59/km

 

何ヶ月ぶりかで「いつもの」コースを走れました。

このコースを基本ジョグと思ってますので、

ここ走れるようにまずはならないと…

という第一段階、やっと到達。

 

思ったより時間かかった。

これも老い?

 

連休前後まではこのジョグに徹して、

それから美瑛ハーフに向けてメニュー組んでいこうと思ってます。

 

***

 

今朝走っていると、

裸眼なので疑りながら見てましたが、

でもやっぱり桜が咲いていました。

早咲き?

正式な開花宣言にはならないかも。

ですが、咲いてることは確か。

 

この辺では例年GW終わり頃に咲き始めます。

多いパターンは、

毎年3日〜4日に富良野に行くのですが、

咲いてない北見を出て、

富良野で桜に感激して、

帰宅したら北見も咲いてる!

ってパターン。

 

ちょっと早かったり遅かったりはしますが、

概ねその辺の時期に咲きます。

4月の下旬に咲くのは珍しい。

記憶の中では…20年ぶり。

 

20年前。

息子が生まれた今頃に桜が咲きました。

珍しくて、写真を撮って、病院に持っていきました。

それ以降、この時期に咲いた覚えはありません。

 

記憶違いはあるかもですが。

 

息子が20歳になった今年、

この時期にまた咲くなんて。

なんとも言えない思いです。

 

ただ。

今咲かれると、

例年やってる花見ランのタイミングが難しい。

29日はまだ早そうだし、5日だと遅いかも。

む〜…

 

ま、成り行きだな。

行き当たりばったりが信条だし!

 

では。

 

冬あか清掃

今日のラン。

朝ラン:平坦ジョグ

8.73km - 52:16 - 5:59/km

 

今日は朝っぱらに用事があるもんだから、

いつもより30分ほど早く起きて早めに出走。

この時期だからもう夜は明けていたけども。

流石にランナーの姿はほとんどなく…

 

よく1人とはいえいたもんだ。

 

こんな田舎なのにねえ。

 

ペースは相変わらず。

鼻呼吸でのジョグはだいぶ取り戻しつつある。

そろそろ距離伸ばせるかな?

ピッチも平均169とまあまあ。

 

当面はこの調子で行きたし。

 

***

 

この辺では今時期、冬あか清掃というものがあります。

某番組ではないので、

北海道では!

とは言いません。

 

あくまで、少なくともこの辺では、です。

 

大体ね、本州の県が何県も収まるほど広い北海道を、

どうして一括りにするのだ?

そんな習慣、そんな食べ物ね〜よ!

って何回ツッコんだことか。

 

閑話休題

 

冬の間、

凍ったり積雪したりする道路で滑らないように、

特に交差点周りではビリ砂利というものを蒔きます。

 

また、冬場は降雪・除雪があるので、

ゴミなども片付くことがありません。

春になるとそれが路肩に溜まってます。

市が片付けはするのですが、

市民の方々で掃いてまとめておくという、

そんな風習があります。

 

それが今朝。

 

会社に普段より30分早く行かなければならない。

…早く帰れるわけじゃないけど。

なので起床も出走も早めました。

 

そのせいか夕方具合悪かった。

 

でも。

路肩が綺麗になると、

自転車乗りたくなります!

そろそろ綺麗にして空気入れて。

一走りしたいです!

 

では。

現状と当面の練習

今日のラン。

朝ラン:ジョグ

8.74km - 51:04 - 5:51/km

 

平坦コース。まだこのくらいの距離で必死。

それでも今年一番早いペースでした。

…別に狙ってはいないけど。

 

***

 

1月2月とほとんど走りませんでしたが、

週に3回のブルームボールは体力的にかなりきつく、

走力が、特にスタミナ面では落ちることはないと高を括ってました。

 

しかし。

 

ランニングを再開してみたら、

なんということでしょう、5kmすらきつい。

走るたびに少しずつ距離を伸ばして、

1ヶ月ちょいでやっとこの距離。

そろそろ10kmもいけるかな?って、

やっと思え始めてきたところ。

 

いや〜人って鈍るわ。

 

現状では走る際に気をつけてるのはピッチだけ。

去年はレースがないからと、

ある意味適当に走っていたので、

いつも平均ピッチが160ちょい。

いくらなんでも低い。

 

自分の体的にピッチ180はちょいときつく、

平均で170を超えるくらいが良いのかな?と思ってます。

 

いや、何気に本気で、

自分ってマラソン向いてないって思ってます。

心肺も脚もほんとスタミナなくて。

かといってダッシュも遅いけど。

 

道マラでサブ4!とまでは思ってませんが、

楽しく善戦するためにも、少しは走力戻したいし、

ならまずはピッチを向上させようかなと。

 

方向性あってますかね??

 

4月中はこんな感じで走って、

距離だけは伸ばしていきたいと思ってます。

 

***

 

今回の道マラで初めて抽選を体験したのですが、

先着よりもちょっと重いもの感じます。

しっかり、大切に、そしてより楽しんで臨まないと。

そういう気持ちをより強く感じます。

 

なんか倍率が低そうだったのが余計にそう思わせますね。

 

夏には良いレポが書けるように、

長くしっかり取り組みたいです。

 

では。

 

北海道マラソン当選につきブログ再開

・・・しようかと思ってます。

 

4ヶ月ぶりの更新。

今年は1月2月はほとんど走りませんでした。

1月2日に比布でボード中に肉離れ。

それっきり体調が良かった日が今年は皆無。

 

比布、4時間券で3本しか滑れなかった…

 

肉離れが回復後、ブルームボールを始めました。

ホッケーリンクの上で、

特殊なシューズを履き、

ホッケーで言うスティック=ブルームを使い、

パックではなくボールをゴールに入れ合う。

ルールはホッケーに準じる感じ。

 

これがハード過ぎて、

週に3回練習があるのですが、

その他の日に走る余力は残らずで。

あちこち筋肉痛やらなんやらで、

毎日どこかしら痛かった。

 

今はこれでもかなり痛いとこない。

左肩が痛く右太ももも怪しげだけど。

 

3月早々にリンクが使えなくなり、

体を少し休めたのちランニングを再開しました。

4月になってやっと普通のランシューも履けるようになり、

ぼちぼちと走行距離も取り戻しつつあります。

 

***

 

今年の北海道マラソンは抽選でした。

自分はエントリーが抽選ってのが初めて。

抽選?

年賀はがきの切手も当たらないようなくじ運の持ち主なのに?

 

その抽選結果が今日発表され…

 

 

 

なんと!当選!お〜!!

 

 

 

6月の美瑛ハーフにエントリーはしているのに、

まだ全然走る意欲が戻ってませんでしたが、

これで一気に気持ちが変わりました。

 

まずは痩せないと、ですが。

走る方はとにかく少しでも距離踏まないと、ですが。

でも。

兎にも角にも道マラを走れる喜びがあります。

 

***

 

このブログはそもそも、

第30回北海道マラソンにエントリーしたことをきっかけに始めました。

離婚があって更新も止まってましたが、

これを機に再開したいなと思ってます。

以前ように頻繁に更新することはないにしても。

 

頓挫してる道の駅スタンプラリーのレポも、

また続けたいなと思うし。

 

あ、一応完走しました。

126駅完全制覇!

(でも3ヶ所ほど、コロナで休んでてスタンプ押せてません)

自分にとっても思い出深いイベントだったので、

きちんと完結させたいです。

 

では。

 

 

道の駅スタンプラリー稚内戦その2

水曜日。

今日のラン。夜ラン近所ぐるぐる。

7.89km - 49:18 - 6:15/km

 

気温が氷点下になってしまいました。

何年も前から、右手に比べ冷たくなりやすい左手。

この2〜3年で肩から手にかけて頻繁に痺れるようになり、

それに伴い冷える度合いも強くなり、

最近は走ってても凍傷になるのでは?というくらい冷たくなる。

 

それが怖くて走るのが億劫。

 

今日は気温が氷点下まで落ちたこともあり、

上:長袖アンダー+半袖シャツ+ウィンドブレーカ

下:タイツ+ウィンドブレーカ

手袋厚手、帽子なし

このコーデでラン。

 

寒いかと思ったけども思ったほど冷えず、

芝生ランを混ぜたり、ラストちょっと上げて走ったりしたおかげもあり、

今日は手がほかほかで終了。

 

これは何が奏功したのか…

 

いつもこうなら冬も余裕を持って走りに出れるのにな。

 

***

 

昨日の続き、稚内から帰りつつのスタンプラリー。

期日は7月23日。

 

初のソロキャンプ。

起床は目覚ましもないのに6時前。

辺りはまだ誰も動いてない。

静かにお湯を沸かしてお茶を。

続いてカップヌードル

 

ソロキャンといえばカレーヌードル。

 

周りがぼちぼち動き出す7時頃から撤収を始めます。

初めてのことだから撤収も時間がかかる。

キャンプ場を後にしたのは8時を少々過ぎてから。

 

慣れてないから道の駅の開店時間を考えてないので、

この時間に出発してしまった。

今ならもう30分はゆっくりしてたかな。

 

***

 

さて帰路。

ルートはこんな感じ。

f:id:bambooshoot07:20211124215415p:plain

 

 

まずは天塩。

f:id:bambooshoot07:20211124214541j:plain

てしお。

 

まだ半分開店してませんでした。

土産物は売ってたので、ここでお土産購入しました。

稚内だと行く人もいるだろうけど、

天塩に来る人はちょっといないだろうからと。

写真撮り忘れたけど、

マヨネーズのような容器に入った美味しいプリンがありました。

あとラーメン。

 

これでもう土産で悩むことはない。

 

お次。中川町。

f:id:bambooshoot07:20211124215813j:plain

なかがわ。

 

ん〜、全然記憶ない。

写真があるんだから行ってるのは間違いないのに。

たまにそういう駅があるなあ。

 

気を取り直してお次の音威子府

f:id:bambooshoot07:20211124220106j:plain

といねっぷ。

 

読めます?音威子府

ここも道の駅じゃなかったものを道の駅にした感が強い。

道北が全体的に蕎麦が名物で、

ここも蕎麦が一押し。

で、ここでもお土産購入したのですが、

買ったのは羊羹。

 

いろんな味の音威子府羊羹があったんですぅ!

 

後日食べましたが普通に美味しい羊羹でした。

 

4ヶ所目は美深。

f:id:bambooshoot07:20211124220426j:plain

びふか。

店舗の写真、撮り忘れてます。

この展望台の向こうに溜池?ダム湖?があり、

後日知りましたがその向こうにキャンプ場。

 

良さげ。行きたい。

 

なぜ後日知るか?

ええ、ここで失態をかましたんです。

この展望台を先に見て駅に入って、

f:id:bambooshoot07:20211124220747j:plain

美味しそうなアーモンドソフトを食べたので、

 

うっかり。

 

…スタンプを押し忘れました。

 

後日また来ました。それはまたアップします。

 

気を取り直して次、名寄。

f:id:bambooshoot07:20211124221104j:plain

もち米の里☆なよろ。

 

ここは道の駅らしいとこでした。

中も広く色々なものも売ってました。

もち米の里を名乗るだけあり、

f:id:bambooshoot07:20211124221342j:plain

美味しそうな大福。

このくらいのショーケースが他に5つ。

買って食べたのは後日ですが美味しかった。

 

なぜ後日?そりゃあもう、美深…

 

行程に余裕を感じながら次へ。

よく調べもせず士別。

f:id:bambooshoot07:20211124221545j:plain

羊のまち侍・しべつ。

 

なぜ侍なのかというと、

北海道には「しべつ」が二つあります。

ここ士別と、根室管内の標津。

標津は「ねむろしべつ」と呼び、

士別は「さむらいしべつ」と呼ぶことが多いのです。

武士の士だから。

 

ここは写真見ての通りかなり真新しい。

今年の4月にオープンになったばかり。

レストランも物販も相当に道の駅。

ですが、

 

オープンがこの春。

2021年のスタンプラリー帳にはここ、掲載されてません。

スタンプ押そうとしたら、

『予備ページに押してください』と言われました。

 

せっかく来たのに…

 

あまりに良かったので、

ラム肉大好きY氏と後日遊びに来ました。

その時に名寄の大福と美深のスタンプを押すのですが、

これはまた後日。

 

で、ここが対象でないと知り、迷ってた幌加内へ。

f:id:bambooshoot07:20211124222156j:plain

森と湖の里ほろかない。

 

…という名の駅ですが、幌加内といえば蕎麦。

道民にとっては超常識。

道外の人でも蕎麦が大好物な人なら知ってそう。

あと、道内で唯一コンビニのない町らしいです。

道民の味方セコマさえも出店してないとか。

 

通りかかった蕎麦屋さんは行列出来てた。

美味しんだろうなあ…(まだ食べたことないっす)

 

スズメバチに追われて慌てて後にして、

この日最後の駅、剣淵へ。

f:id:bambooshoot07:20211124222604j:plain

絵本の里けんぶち。

 

絵本はよくわからなかったけれど、

美味しそうなパンと、外でやってる鳥焼きが美味しかった。

この鳥焼きも後日食べるんですけどね。

 

美深…

 

ここから少し南の比布まではちょいちょい来るのですが、

剣淵から北はほぼ未踏。

名寄に何年か前に行ったけども、

全然覚えてないので知らないまちも同然。

 

それだけに楽しかった。

 

ここで終わりにして帰路に着いたので、

帰宅は夕方でした。

それでも。

戻ってきた時に、

あ〜帰ってきたなあと思いました。

 

稚内、遠いもんなあ。

 

この2ヶ月後にはもっともっと遠いとこに行くわけですが、

現時点では最も遠いとこに行ったわけで。

その感慨に間違いはない。

 

今現在は手が凍りつく〜とか騒いでますが、

この時点では車に戻るたびに汗だく。

どこ行っても暑かった。

いい夏だったな。

 

夏は道外と遜色ない気温なのに、

なぜ冬はこんなに寒くなるんだろうねえ。

 

この稚内戦を終えたことで、

スタンプラリーの完走を強く意識し始めました。

道南・函館という超々遠方があるけども。

せっかく稚内行ったんだし。

 

調べるたびに一泊では無理と思うわけですが。

 

同じ北海道ですが、

道外を旅行してるのと変わらないような感覚でした。

この辺と稚内近辺はなんか色々違う。

それゆえ楽しかった。

 

いい経験が出来ました。

そしてそれはまだこの後も続きます。

 

それはまた後日〜。

ほいじゃ。