年中無休のラジオ体操
水曜日。雪の予報だったけどあまり降らず。
今日のラン。朝ラン:90分ジョグ。
13.81km - 1:25:19 - 6:11/km - 174spm - 0.93m
5分足りないけど、そういう予定だったから90分ジョグで。
予定よりちょっと出るのが遅くなり、さらに途中でトイレにも。予定を少し短縮して走りました。もうちょい走りたかったけど時間が足りなかった。もうちょっと早起きしないとだめですね。最近は朝の支度も時間かかりがちだし。
今厳寒期ということで、会社の始業が30分遅くなってます。その分朝ランも30分遅れで出発しますが、この数日終わる前には夜明けが来ます。走り始めてすぐ明るくなり始めるし。冬至が終わって、春分が来るまで、どちらも1ヶ月半。今週末来る大寒波が抜けたら、春に向かって移ろっていくんだろうなあ。
コースの途中にラジオ体操の会場が何個かあります。そのほとんどは5月中旬〜10月中旬までしか開かれてませんが、何箇所か年中開いてる会場があります。…って聞いたことがありました。今日そのうちの一つに通りかかったら、ほんとに人がいて体操してる。今日は寒かったんだけどなあ(ガーミンの記録で-17℃、街の温度計も-16℃)。
健康に良いのか?
いやまあ、そんな中走ってる人が言えたもんじゃないけど。