たけのこRUN日記

アラ50男のラン日記。ソフトバレーやスノーボードも。

第4回オホーツク網走マラソン②

火曜日。

今日のラン。も、ランオフ。

まだ左足ダメージ深いです。おまけに雨。

 

 釧路湿原ラソンの後から整骨院に通ってますが、昨日から低周波の位置とマッサージが変わりました。攣って痛んでる部分と膝裏の筋の張りをほぐしてもらってます。マッサージがちょっとイタ気持ちいい。

 

 その成果か左足のもともと違和感あったとこが少し良くなった感じがします。攣ったとこの痛みが強すぎてはっきりしないけど。今の治療、もう少し続けたいな。

 

***

 

 スタート直後は参加人数が少ない大会でもなかなか走り出せません。国道に出るまでは追い抜きも禁止なのでなおさら。スタートゲートをくぐるのに3分ほどかかりました。これがラストの追い込みでちょっと響きました。

 

 スタートから10kmまで。

 f:id:bambooshoot07:20181002213647j:plain

 

 力みも入れ込んだ感じもまるでないけれど、5:50/kmくらいで入れました。呼吸も落ち着いてるしいい感じ。能取岬終わるまでは焦る必要はないと言い聞かせてそのペースを維持しました。4km地点でのカニの鉄砲汁は今年もパス。これ、多分、写真を撮りに行かない限りは寄らないと思う。

 

 7kmから先は能取岬への強烈な登り。ラップが早いとこは水平やダウンが多めだった。ちょっと上げすぎかな?って心配もしたけど、でもMペースまで上がってるわけじゃなし問題なし。今年は涼しいし、日差しもなかったので例年より走りやすかった。岬近くに農場があるのか、堆肥の匂いがしてキツかったなあ。道外の人はこういうのも嬉しい?…わけはないか。

 

 11km〜20km。

 f:id:bambooshoot07:20181002214940j:plain

 

 上り切って岬を走ります。このレース最大のビューポイント。今年は青空ではありませんでしたが、それでも全く遜色ない景色。ぐるっと水平線が見える。ほぼ地元の人間ですが、それでもこの景色には息を飲みます。

 

 15kmのラップが落ちてるのはこの岬にあるエイドのため。いももち、かぼちゃ団子、あんぱん、牛乳があります。いももちを取って牛乳を手に歩いて通過。あんぱんやかぼちゃ団子も食べたかったけれど、寄り道が長くなりすぎるのでパス。この岬は景色もいいし、このエイドも楽しいけれど、公認を取るとなったら見直されるのかな?草の上走ってますからね。公認コースとしてそれはありなの?

 

 ここを過ぎると今度は能取湖へ向けて下っていきます。途中に美岬トンネルがあり、ごぼう抜きをしてるワイナイナさんにここで追いつかれました。去年よりもだいぶ進んだ地点。こういうの地味に嬉しい。ここでガーミンが少し狂いました。

 f:id:bambooshoot07:20181002215658p:plain

 ここに到るまではキロ標識の手前で合図があったガーミン、この後は通り過ぎてから合図が来るようになりました。これもラストのひと頑張りに微妙に影を落としました。20km地点ではものまねエイドというのが出てました。橋本真也の真似してたけど、これランナーわかるの?あと面白かったけど、水くらいは置いとこうよ。

 

 21km〜30km。

 f:id:bambooshoot07:20181002221149j:plain

 

 岬から能取湖への下りを利してペースを上げました。2年前はここでサブ4ペースに上げて25km地点あたりで足が売り切れた嫌な思い出があります。去年は…ガーミンがなかったのでなんとも。感覚的には今年ほどは早く走ってなかったと思う。

 

 27km過ぎにスライドの折り返しがあるのですが、この前後すごくペースが上がりました。脚が止まる不安はありました。しかし決してオーバーペースじゃない、いつもの90分ジョグと同じペース、だから大丈夫、そんな思いで走りました。折り返し前に4時間のペーサーとすれ違ったのも刺激になってました。

 

 このレース中この区間が一番楽しかったです。涼しいとこんなに走れるのか!90分ジョグを主体にしたのは間違ってなかった!そんな思いが交錯。若干足には張りというか疲労感が出てきてましたが、止まらずに走れると思いました。そして29km地点の大エイドに到着。

 

 今年もここでは、しじみの味噌汁、コーラ、長天、ベーグル、かぶり水が用意されていました。しじみ飲んで長天を口に入れ、コーラを手に取ります。飴がまだ口の中に残っていたので長天がなかなか食べきれません。どうにか飲み込んでコーラを一気飲み。ほんとマラソンの途中のコーラは美味しい。

 

 水をかぶって気分転換。後半に向かいます。