たけのこRUN日記

アラ50男のラン日記。ソフトバレーやスノーボードも。

小さなポイントだけどもしかしたら宝発掘?

木曜日。

今日のラン。朝ラン。

9.67km - 59:08 - 6:07/km - 175spm - 0.94m

 

 175spm!!

 

 昨日、ダウンジョグの時にピッチ177で走れた。その時のペースは545くらいだったので、そのくらいのピッチでも不思議ではなかったけれど、ゆっくりでも同じピッチが可能ということを体験出来たのは意外だったしいい経験だった。

 

 そこで今日のジョグは、いつもと同じペースでありながら177spmで走るってことを目標にしてみた。最初のうちはピッチが上がらないし、ピッチが上がってくると自然とペースも上がってきて、やっぱり出来ないのかな?と思う。けれど後半に入ると登り坂があることもあって、ピッチが上がりつつもペースが落ちてく。一通り上りが終わったら、ピッチが177spmでペースが6:25/kmで落ち着いたいた。

 

 このペースは今まではピッチ170前後で走ってたペース。

 

 ピッチが高いので呼吸は少し早くて荒れ気味。苦しいまではいかないけれどジョグって感じではない。でもペースが落ち切った頃にはそれも落ち着いて、苦しいはずの登り坂もそれほどきつくなかった。

 

 そして今日の特筆点が来る。

 

 交差点でジョギングしてる女性が横切った。最初は、あ〜女性だ珍しいなあ。とか、30代くらいかな?若々しいなあとか思って見てた。んで、その女性の走り方も当然見るわけで。なんか腰が落ちてる感じで躍動感がないって印象を受けた。着地で腰が沈んでそれを自律的に戻すのがなんか非効率に見える。多分あれはいわゆる骨盤後傾なんだろうな。

 

 もっとこう、腰をしっかり据えて反動を受ければいいのにって、普段は思わないのになぜか感じた。でもじゃあ自分はどうなのか?自分は膝で吸収しすぎてる感じがある。その人のフォームを見て、着地の衝撃を腰で受けたらどうなのかって思った。そして姿勢や着地の際の意識を変えて走ってみる。

 

 お?なんかいい感じだぞ。勝手に脚が進む感じがする。

 

 今日1日この走りの表現を考えてたけど思いつかなかった。着地の反動をそのまま推進力にする、そういう表現は珍しくないけれど、自分が今掴んでる感覚はそれなのか?ただこの走りは今までにない感じで骨盤に負荷がかかる感じがする。この意識は間違ってないのか?この走り方は故障に繋がらないのか?

 

 日中色々ググったりしてみたけど、これという記事には当たらなかった。そもそもあまり取り上げられそうにない部分だし、ごく一般的で障りのない文面だと参考にもならない。自分が得てるモヤっとした感覚を肯定してくれる文書を探すのだから、そんな都合のいいものは落ちてないやね。この感覚で長く走ってみるしかないな。

 

 この走り方のせいなのか、今日は日中も脚が楽だった。

 

***

 

 そんなジョグだったけど、おかげで日中には疲労感がなくなった。夜は思いっきりバレーが出来た。

 

 思いっきり。なんせね、全部で6人しか来なかったかから。4対4で8人、しかもそれには男子も女子も4人いることが前提のソフトバレーで、男が2人に女が6人。全然足らん。

 

 足らないけれど、この人数構成はゲームがやれるやつ。十二分にアップをしてからゲームに入る。組み合わせによってはアタックを打つのは難しかったけれど、打てるときは気持ちよく打てる。

 

 ブロック1枚だし。それが女子だったりするし。

 

 こんなんでもうちのサークルなら十分な練習になる。気温が高く湿気が高いこともあり、全員が汗だく。

 

 しんどかったけど楽しかった〜。

 

 でもできれば8人は揃えたい。安定して来れるメンバーで。贅沢な悩みではあるんだけでもね。まあ練習出来るだけでも満足しておかないと。大人のソフトバレーは今過渡期を迎えてるっぽいので。

 

 全力で動ける機会を得られるだけで満足しなくちゃ。